バリューアップ
今回使用した扉は、なんと一般住宅用です。
賃貸用の方がコストダウンはできるのですが
家主様のご要望と施工方法の関係でこちらを使用しました。
交換理由は、古くなったということもありますが
扉枠が錆びにより穴が開いてしまっていたため。
賃貸用は付け枠となり、既存枠の内側に新たに枠を作って扉を設置します。
そのため、枠の外側面は既存のままとなってしまい
穴やサビが見えてしまいます。
今回使用した扉の工法は被せ工法。
既存枠を覆うように新たな枠を設置するため
サビや穴は完全に見えなくなります。
物件のエントランスは、物件の顔となるため
キレイにしておくとお客様を案内した時の印象が違います。
お部屋の玄関は、お部屋の顔となるため
やはりキレイにしておくと内覧前に好印象をもってもらえます。
2025/03/08共用部分清掃
共用部清掃
共用部の廊下、階段の清掃を行いました。普段では落ちない汚れを ...
2021/11/27バリューアップ
照明器具 四角形から円形に
現在はLEDが主流になってきておりますが、四角形の20W蛍光 ...
2021/11/03バリューアップ
押入れ改造
中段がある襖の押入れ収納は結構多くあり、最近の物件ではクロー ...
2021/10/01外装工事
無足場!!!
雨が降ると室内サッシ廻りからポタポタ雨漏りが、、、。原因と思 ...
2021/10/01原状回復工事
流し台を移設
各居室の排水を行う縦排水管があり、以前はこの縦排水管から横排 ...
2021/09/04バリューアップ
テレワーク用にスペースを作成
テレワークが当たり前になりつつあり、 今後はテレワークを取り ...